SSブログ

名刺を作る [DTP STUDIO CHOCOLAT]

もうだいぶ前に仕事用のホームページを立ち上げたのですが、私が使っている名刺にはホームページアドレスが入っていません。
そこでアドレスを入れた名刺に作り直す事にしたのですが・・・何度作っても気に入らず、長く放置したままでした。
俗に言う「煮詰まっちゃった」ってヤツですね。

うだうだ考えていてもしょうがないので、「何か良いデザイン本はないかな」と図書館で本を漁っていた時にこの本を見つけました。


成功する名刺デザイン

成功する名刺デザイン

  • 作者: 長友 啓典
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/04/01
  • メディア: 単行本


ん〜、勉強になりました。
色々なデザインの名刺を集めた「デザイン集」ではないのですが、いわゆる「一流デザイナー」の名刺デザインに対する考え方が書いてあり、それを読んだ事により私の頭の中もちょっとだけクリアになったような気がします。
本の中にこういう言葉があります。

「かつて『グラフィックデザイン』誌に、新井静一郎さんが、ケイツーには代表作がない、と書かれたことがある。長友啓典は、その指摘を何よりも誇りにしているという。いかにもデザインしましたという仕事は、イヤだという。デザインが消えてなくなって、ただきれいなものがそこにある。そういう状態が自分のめざすものなのだという。これは、長友啓典の、黒田征太郎の、本質をついている言葉だろう」

※ケイツー(この本で紹介されているデザイン会社)
※長友啓典、黒田征太郎(ケイツーを創業したデザイナー)


私は彼らの足下にも及びませんが、「ものづくり」をする端くれとして、このようなものを作りたいな、と思いました。
思ったからといってできるものでもありませんが・・・。(´・ω・`)

ただしこの本は、「見ただけで誰のデザインかわかるような主張の強いデザイン」を求めている方には不向きだと思います。



ちなみに。
これが以前使っていた名刺。
  ↓  ↓  ↓
meishi01.jpg

本を読む前に作ったボツ案。
実際にはこの何倍もボツがあります。
  ↓  ↓  ↓
meishi02.jpg

これがこの本を読んだ後で作り直した名刺。
  ↓  ↓  ↓
meishi03.jpg

ロゴを象の顔に見立ててちょっと遊んでみましたが、全体的に以前の物よりスッキリしました。
ボツ案は「Chocolat」という屋号を意識し過ぎてて配色してしまい、ベタな印象ですね。
気に入らないワケだ。
反省。(´・ω・`)
nice!(6)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 6

コメント 14

いっちゃん

素敵☆素敵♪
めっちゃすっきりカッコいい名刺ですね!
本を読んで実行できるところがまた素晴らしい!
私のも作ってほしいです!
・・・・ってそんなカッコいい仕事してないか(笑)
いつかよろしくですぅ!!
by いっちゃん (2008-06-26 22:11) 

nina

いっちゃんさん、コメントありがとうございます。
お褒めいただきありがとうございます。
名刺の注文はいつでもどうぞ。(笑

名刺はスッキリの方がいいと思うのですが、お客さんによっては「アレも入れてコレも入れて」と、まるでチラシのようになってしまうものもあります。
お客さんの要求ですからこちらの好みを押し付けるワケにもいきませんので、こういったものをどう処理するかも課題です。(´・ω・`)
by nina (2008-06-27 01:07) 

ねこじたん

かっこいいですねぇ!
これ見て、初対面の人に自分をわかってもらわなくちゃですもんね!
名刺…もったことありまへーん
もってても友達に配るのがいっぱいイッパイですね
by ねこじたん (2008-06-27 07:52) 

ねこじゃらん

可愛い&かっこいい〜! ♪
すんごい素敵です。^_^
以前使われてたのも、シンプルで素敵。
文字バランスにうっとり。(←これじゃ変な人だ)
はぁ〜(ため息)
私も名刺持てるように、仕事探します。orz
既婚で子供無しでこの年齢というせいか、
落ちまくりです。。(^^;
by ねこじゃらん (2008-06-27 12:05) 

ado-chan

えー、ボツ案の名刺も素敵ですよぉ。
adoは好きだなぁ。
以前の名刺もいいですねぇ。
今回の名刺はスッキリです。
ミッフィ系。
by ado-chan (2008-06-27 18:19) 

たいせい

 インクジェット用の名刺用紙が市販されてから、社員の名刺を自分で作るようになりました。
 デザインのポイントとしては、①一目で何の商売をしているのか解る、②同業者の名刺の中で存在感があるの二つで、自社で作ることのメリットとしては、その都度売りたい新製品の特徴的な部位の写真をどこかに入れられるということで、営業は初対面のセールストークの中でこれを使っているようです。
 素人の手作業ですが、単に名刺としての完結したデザインという考え方ではなく、一応そのものが「どんな場面」で「誰に対して」「どう使うか」を想定して作りました。
by たいせい (2008-06-28 14:05) 

nina

ねこじたんさん、コメントありがとうございます。
この本の中にもありますが、名刺の使い道ってのは仕事用だけではないので、名前とメルアドだけってのもアリだと思いますよ。
個人的な「ブログ名刺」ってのも考えてるので(お金をかけないように自宅でプリントします)、できたらアップしますね。

     〆

ねこじゃらんさん、コメントありがとうございます。
文字バランス!
実はそこにものスゴく手間をかけてるんです。
パソコンのフォントってのは、そのままだとちょっと見た目のバランスがおかしい事もありますので、いつも気を使ってる部分なんです。
仕事探しは大変ですよね。
ホントに・・・(´・ω・`)

     〆

ado-chanさん、コメントありがとうございます。
私の個人的な好みなのですが、「シンプルなもの」に凝っているので(実は作り手にとってはシンプルなものほど難しい場合があります)こういうカタチにしちゃいました。
ミッフィってのはウサギのクチが×になってるキャラクターですね?
可愛く見えたのであれば嬉しいことです♪

     〆

たいせいさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
今は自分でなんでもできちゃうんですよね。
パソコンやプリンタやソフトが進化してきたおかげで、年賀状やDMの注文なんかもごっそりと減りました。
そのうちチラシなんかもソフト側でテンプレートが用意されて、そこに文字や画像を流し込んだらできてしまう、なんて事になりそうです。
(実際にはもうそういったシステムが存在するのですが、かなり高価なために家庭用としては出回っていません。もちろん私も買えません・・・)
できるだけ早く方針転換をしなきゃやっていけなくなるな、といつも考えています。
by nina (2008-06-30 01:17) 

kazukazu

ブログ用名刺いいかもですね!

「大豆の気持ち。」名刺作っちゃおうかなぁ~
と思わず思っちゃいました♪
by kazukazu (2008-07-01 00:58) 

ado-chan

そうそうミッフィーちゃんです。
棒を入れるの忘れちゃった(汗)。

by ado-chan (2008-07-01 16:25) 

nina

kazukazuさん、コメントありがとうございます。
自作なら安く作れますからね〜。
友人などに渡すのにいいかもしれませんね。

     〆

ado-chanさん、コメントありがとうございます。
私には分かりませんからだいじょうぶですよ。(笑
by nina (2008-07-06 23:35) 

クロネコ

はじめまして。
同業?なんでなんか見ちゃいました。
なるほど、こんなに変るもんですか…ダンナにこの本教えてあげよ。
あたしはボツ案も嫌いじゃないです…。本読んだ後のほうが、かなり軽やかな印象ですね。いいなぁ。
by クロネコ (2008-07-17 22:41) 

nina

クロネコさん、コメントありがとうございます。
同業なんですか?
モノを作るってのは大変ですよね。
ボツ案は・・・バックに色を入れたものは、長く名刺入れに入れていたりすると端の色がスレてきたりするんですよね。
毎日大量に配る人以外は白の方がいいんじゃないかと思います。
by nina (2008-07-18 18:40) 

クロネコ

確かに、出来上がったモノをあれこれ言うのはカンタンですが…制作側は大変ですね。
渡したその後を考えると、バックが白系の方が、確かに安全ですね。…勉強になります。

by クロネコ (2008-07-18 23:55) 

nina

クロネコさん、コメントありがとうございます。
できあがったものを見れば、たいして時間がかかってないように見えちゃうのも困りものですよね。(笑
by nina (2008-07-19 11:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。