SSブログ

青空に懸かる水平の虹 [雑談]

今回はちょっとマジメに、私が環境問題に興味を持ち始めたきっかけについて書いてみます。

20代の半ば、私は航空写真を撮影・販売している会社でカメラマン見習いをやっていました。
4人乗りの小さなプロペラ機の後部座席に乗り込み、だいたい週に1〜3度、大阪の八尾空港から飛んでいました。
その頃に空で目にしたモノにより、環境の悪化を実感する事になります。

まずは山の話。
その日は大阪から兵庫県中央部に向かって飛んでいました。
軽飛行機ですから飛行高度はそれほど高くありません。
六甲の山々を見下ろしながら飛んでいると、ゴルフ場建設のために山を切り開いている場面に遭遇しました。(確か『○○ゴルフ場建設予定地』みたいな大きな看板が出ていたと記憶しています)
かなりの広範囲に渡って森が消失しています。
ふと「そこに住んでいた鳥や動物たちはどうなったんだろう?」という思いが頭をよぎりました。
ちょうど『イノシシが住宅街に現れている』といったニュースが出ていた頃だと思います。
これ、主語が違いますよね。
『イノシシ』が勝手に山を下りてきたのではなく、『人間が』イノシシを山から追い出したんですよね。
先日も神戸の鉄砲水で子供たちが亡くなったりしましたが、このような人間の乱開発がいろいろな問題を引き起こしているのは間違いないと思います。
こういったレジャー施設の開発でどれだけの利益が出るかは知りませんが、そのせいで人間も動物も迷惑を被っているのは疑いようがない事実ですよね。
「こんな光景を見てしまったら、自分がゴルフをやる事はこの先もないだろうなぁ」とぼんやりと考えていました。
でも、自分がゴルフ用品の広告を作ったりするようになるとは・・・皮肉なもんです。
矛盾だらけの私・・・(´・ω・`)

     ◇     ◇     ◇

次に海の話。
神戸方面の撮影のため、海岸線を飛んでいた時のことです。
神戸には「六甲アイランド」と「ポートアイランド」という巨大な人工島があるのですが、確か六甲アイランドの方だったと思います。
少し離れた所からでも分かるくらい、島の周辺が赤茶けた色に染まってたんですね。
この辺りは元々それほど綺麗な海ではありません。
空から見ると沖縄の海のような美しい青ではなく(写真やテレビでしか見た事はありませんが・・・)、少し濁ったような青に見えます。(今はどうか知りませんけど)
それがその島の周辺だけ、赤く染まって見えるんですよ。
赤錆のような色を想像してください。
島周辺が赤錆に囲まれているような状態です。
これは赤潮ですか?
でも島周辺だけに赤潮が発生するなんて聞いた事がありません。
人工島から流れ出しているものなのか、それとも島の周辺だけプランクトンが異常発生しているのか、理由は分かりませんが、背筋が寒くなったのを覚えています。
漁港で有名な明石まではかなり離れていますが、もしこのような海で育った海産物を食べているとしたら・・・ぞっとしますよね・・・
最近は「中国産だから」という理由で、中国産の海産物は避けられる傾向にあるようですが、日本の海産物は大丈夫ですか?

     ◇     ◇     ◇

最後に空の話。
タイトルにある虹の話です。
京都方面へ行くために、離陸したあと高度を上げていってる際に見たんです。
空に水平に伸びている青い虹を。
もちろんそんな虹を見るのは初めてです。
普通は赤から紫へと美しいグラデーションに彩られた虹ですが、その時に見たものは青のみ。
不思議な光景に、「こんな虹を見たのは初めてですよ。綺麗ですね」とパイロットに話しかけたところ、「ああ、これは綺麗な空気と汚れた空気の境目で光が屈折してるんだよ」との事。
そうです。
私たちは、太陽の光が屈折してしまうほど汚れた空気の中で生活していたんです。(ちなみに虹を見たのは八尾上空です)
私がこの虹を見たのはその一度きりですので、その日は特に汚れた空気が澱んでいたのかもしれませんが、パイロットの方は何度も目にしているという事でした。
煙草の副流煙がどうのこうのと言ってる場合じゃありません。
私たちが吸ってる空気そのものが汚れてるんですよ。
今になってCO2削減のためにエコ活動をしたりとか、排気ガスの少ない車を作ったりしていますが、もう手遅れなんじゃないかという気もします。
やらないよりやった方がマシですけどね。
でも今では中国から汚染物質を含んだ空気が流れ込んできたりしてますし・・・日本の空気が綺麗になる日は来るのでしょうか?
空気の話ですから、日本だけ綺麗にしてもダメなんですけどね。
こんな事を言いながらも燃焼効率の悪い旧式の車に乗っている私。
はい、矛盾だらけです・・・(´・ω・`)

     ◇     ◇     ◇

旅客機では高度も高いしスピードも段違いに速いし、なかなかこのような光景を見ることはできないと思いますが、あちこちの航空会社で小型飛行機による遊覧飛行なんてのをやってますので、一度ゆっくりと空から地上を見下ろしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに飛行機&パイトットを貸し切りという事になりますので、料金はそれなりに高額ですが・・・(´・ω・`)




あなたが世界を変える日―12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ

あなたが世界を変える日―12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ

  • 作者: セヴァン カリス=スズキ
  • 出版社/メーカー: 学陽書房
  • 発売日: 2003/07
  • メディア: 単行本
環境問題はなぜウソがまかり通るのか (Yosensha Paperbacks (024))

環境問題はなぜウソがまかり通るのか (Yosensha Paperbacks (024))

  • 作者: 武田 邦彦
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: ペーパーバック
“環境問題のウソ”のウソ

“環境問題のウソ”のウソ

  • 作者: 山本 弘
  • 出版社/メーカー: 楽工社
  • 発売日: 2007/12
  • メディア: 単行本

nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 8

クロネコ

ん~、深い。パイロットをされていた人が空からの環境の変化を写真にとり続け、こんなになっちゃったよ!って訴えていたのを思い出しました(・・;)
“エコ”活動に踊らされているだけで、マイ箸もエコバックも効果ないって人もいますけど…。明らかに無駄なものは使って捨てなくてもいい気がします…ということで、マイ箸、エコバック、うち水、お風呂残り湯洗濯、地球にやさしい洗剤を使うなどなど…できそうなことは頑張ってみてます。他の国(人)が環境汚染止めてくれないから、自分がやってもムダってのはちと違う気がします。
とはいえ、原始人じゃないのであたしが生きてるだけで地球には迷惑なんですけど…あ、いけません。長くなってしまいました。
by クロネコ (2008-09-09 18:48) 

nina

takemoviesさん、xml_xslさん、niceありがとうございます。

     〆

クロネコさん、コメントありがとうございます。
エコそのものは良いと思うんですけど、「エコ」という言葉を使ってそれが商売になってるのはどうかな〜と思います。
「エコだから」という理由でそれが大量消費につながっちゃうと、それじゃ意味がないですよね。
ペットボトルのリサイクルとか意味がないというような事を言う学者さんもいますが、何がホントなのか私には分かりません・・・
by nina (2008-09-10 01:45) 

クロネコ

確かにエコ商品は…う~ん…と思いますね。学者も色んなこと言って何がホントか判断できないです、正直。
とりあえず、身の回りのムダをなくすことがエコだと思ってやってますよ。そんくらいしか出来ないし。
by クロネコ (2008-09-10 11:00) 

ねこじたん

なんか
あれですよね あれ

一人一人がちょっとずつ

とかありますけど

一人一人がもっともっと

なのよね

ちょっとじゃ追いつかないですよね
私もそうだけど、結局今の自分を一番に考えちゃう時ばかり…
だからって、都合が悪くなると環境に悪い事を普通にやってたり

気持ちはちょっとずつだけど、行動はもっともとっとなんだろうなぁ
by ねこじたん (2008-09-10 23:09) 

ねこじゃらん

小学生のとき、社会科の教師が「ある日本人がフランスに査察に行って、広大なぶどう畑を見て『フランス人は馬鹿だな〜、ゴルフ場にしたらもっと儲かるのに』って言ったそうです。どっちが馬鹿やねん・・・」って授業で言ったが印象に残っています。おかげで子供のころから環境&一次産業を保護せねば!って思ってました。。(変な子供…)
以前「日本のおっちゃん達が信用できない」って書いたんですが、それは政治家という意味ではなくって、大人全体って意味です。。(ついでに政治家もそうだけど、官僚、おまえらちゃんと働けって思ってます)上記のような発想では先が無いんだけど、現状はいまだに上記のような発想で動いているんでしょうね。。
とはいえ私もひとりの大人、責任の一端を担っているのに非力で矛盾だらけであります。。どうすればいいのか。
絶望を感じるけど「それでも生きるんや〜」と、呪いのように呟くしかできません。

by ねこじゃらん (2008-09-11 10:54) 

nina

クロネコさん、コメントありがとうございます。
>身の回りのムダをなくすことがエコだと思ってやってますよ。
それで充分だと思いますです。(´・ω・`)
資本主義をヤメられない以上、消費活動の拡大はなかなか避けられないワケで、各々がムダをなくしていくしかしょうがないですよね。

     〆

ねこじたんさん、コメントありがとうございます。
自分の事を一番に考えるのはしょうがないですよ。
政府が本気でCO2削減をやりたきゃ、内燃機関の車は全て廃止して電気自動車に、とか、火力発電所は停止させて自然エネルギーでの発電&原子力発電に総切り替え、とかやればいいのに、結局できないんだもん。
僕らは自分のできる範囲でやればいいんじゃないでひょか。

     〆

ねこじゃらんさん、コメントありがとうございます。
その先生が言った「ある日本人」のような人が世界中にゴロゴロいますよねぇ。
どこまで欲を出したら気が済むねん、って思いますけど、マスコミも総出で「勝ち組がエラい」「セレブはカッコいい」みたいな番組作りとかしてそれで国民を洗脳してますから、どうしてもそっちを欲する人がこれからも増えるんじゃないでしょうか。
一次産業の保護は大切だと思いますが(輸入が停止すればスグに日本国民が飢えちゃいますもんね)、外国から安い農作物が入ってきますのでなかなか難しいんじゃないかと思います。
よほど生活に余裕のある人でないと、僕のようなビンボー人ではどうしても安い方に目がいっちゃいますもんね。
何とか自分らの世代のウチに政治を良い方向へ動かせないもんかと、僕も政治家に直接会ってみたり話を聞きに行ったりしてますが、やっぱりみんなが選挙に行くようにならないと話にならないですよ・・・。
投票率が70%とか80%になったら組織票が意味を持たなくなってきますから、そうなれば一般国民を無視できなくなるハズなんですけどね。
とにかくみんな選挙に行きまひょ。
by nina (2008-09-11 23:41) 

ado-chan

昔、TVで女優の加賀まり子さんが「人間が一番悪い」
的な事を言っていたことがあります。
便利な世の中になったのに、苦しんでいる人がいる
のは何故だろう?


by ado-chan (2008-09-16 15:16) 

nina

ado-chanさん、コメントありがとうございます。
極論を言えば「環境を守りたけりゃ人類を滅ぼすしかない」ってとこまでいっちゃいますよね。
でも地球の生命サイクルの中には人類も含まれてますので、そのサイクルがたちゆかなくなれば、そのときに不必要なものは(それが人類でも)自然淘汰されていくんじゃないかと思います。
by nina (2008-09-16 21:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。